妹姉対談
(なぜ『いもうと』が先かというと、妹の方が水の旋律暦が長いから)
〜第一回・明月涼&安曇康秀について語るつもりがだいぶ脱線〜
浅葱(以下浅):水の旋律及び2にはまった浅葱菖蒲です。本日は仕事でグダグダでしかも姉の飲んだ酒の臭いで酔い気味です。 森矢(以下森):水の旋律2に見事はめさせられた森矢時乃です。現在、多少酔いが回っているのでキーボードが上手く打てません! 浅:今日は水の旋律2対談をしたいと思います。…となりが酒臭いです。ちなみに二人の水の旋律の知識は…浅葱→水の旋律及び水の旋律2プレイ、幻沫の謡読、協奏曲未プレイ、ドラマCD未購入です。森矢→水の旋律及び協奏曲未プレイ、ドラマCD未購入。幻沫の謡読、水の旋律2未プレイながら浅葱の隣で見てました。というかこの人1で知ってるのは浅葱が2発売前に100%にするためにやっていた時に息抜きに見ていた片瀬ルートの最後あたりだけです。 森:おお、いつの間にか説明してもらってました(笑) 片瀬エンド、あれには本当に驚きました……「え、これ12歳? 12歳OK!?」と 浅:↑この人愁一と圭の例のスチル見たことありませんから…アレ見たら片瀬はまだアレな気がしませんか? …と、話がずれてしまいました。今回の対談は水の旋律2について姉妹で語り合おうというものです。でも何にも制約をつけないと話があちこちに飛ぶので各キャラ一番好きなスチルについて語り合おうと思います。あ、クリア感想も。因みに今BGMは「千の夜とひとつの朝」、「星の祈り」プログラムかけてエンドレスリピートしてます。 森:…え? 私が始めなきゃいけないような流れ? えーとじゃあ順番は…浅葱のクリア順で参りましょうか。まずは涼さんから。はい(結局回す) 浅:ん、涼からですね。いや〜しかしこの人は発売前は絶対一番白い人だと思ったんですけどね…ED見た後じゃあ、え、何このどこまでも爽やかな……腹黒!!(←腹黒大好きな人)OPより「未来がとても怖くなるのは心に確かな運命を描けないから」←いやいや涼はどこまでも運命描いちゃってますよ!ていうか勝手にきらの将来まで!! 森:好春に騙されてたり(ハーパン)、ズレたところもあるのかなと思いきゃ…とんでもない、彼は最大の策士! 浅:ん、策士だね。牽制とか言う台詞が普通に出ちゃう辺りとか。 と、スチルはアレですね。OPで見れちゃう(笑)あのパジャマ姿のきらを抱きしめてる奴です。メッセンオー様のHPで公開されてましたね。テキスト付きで。…見たときゃ、え、いいの?こんな後半どころかラスト直前のイベントのっけてたんじゃん!でしたよ。 森:まだ水の旋律に洗脳されてなかった頃に初めて見たとき、「あなたを抱きしめます、いいですね?」の台詞を見て、「やりすぎじゃないの あきづきくん」ってしばし姉妹の間で流行りましたね。幻沫の謡で優が圭に言ってたっぽく(笑) あとこのスチルを見て「真夜中の逢瀬」という言葉が浮かんだ不思議。 浅:まあ、確かに何事だ!と思うよね。あのスチルにあの台詞は。 森:背景夜なのに昼ドラ(笑) 浅:でも実際イベント見ると、涼の強引腹黒さに驚かされるところだよね。はい?自宅!!??ちょっと〜お兄さ〜ん、きらの話聞いてます〜?そこでボケないで〜〜?とか思ってたら…あの料理の腕を〜はわざとだったのか〜!って感じですし。…あれもしかして一番EDで笑える人? 森:「ただいまー」ね。ありゃウケましたよ! 「うわ! 気が抜けてる!!」 あの腹黒覚醒した後は、それまでのさわやかっぷりがすべて演技では…とか疑ってしまう…(笑) 浅:私はあの涼の牽制くらってひきまくる一謡メンツが受けましたね。やっぱり前作プレイしたので。みんなわざとらしく逃げていく(笑) 森:あと、私は彼の道着姿、あれが私服だとばかり…。違うと知って「嘘ぉ!?」と言いましたからね(なぜそんなに涼さんを疑うのだ) 浅:ああ、私が「珍しく涼が私服だよ」と言ったら「え、涼さんの私服って道着じゃないの!?」って言ってきたもんね。雑誌にちゃんと涼の私服姿載ってたのに。 森:いや、私はあんたと違って前情報ほとんど仕入れてなかったから。サイトはちらちら見てたけど、最初は誰が一謡で誰が九艘かもサッパリだったくらいだしねぇ。 浅:↑いやあんた今も九艘サイド分かってないじゃん。「拓哉がさぁ」って言ったら「?拓哉って陽菜に割血した人だっけ?」って素で聞いてくるくらいだし。だいたい私が最初プレイしてる時、「え、圭ってこんな人なの?」とか言ってきたし。全体的に知識不足。そしてそれが面白い。 森:……圭は幻沫が初見で、片瀬に対してやたらぎゃーぎゃー言ってたり、だいたい髪の色が黒かったから、ゲーム中の灰色ヘアーを見たときは「色が薄い…」とか言ってしまいましたよ。それにすごく大人しかったから(笑)、絶対に愁一に辞書落とすような人とは思えなかったし。 あと今は一謡と九艘ちゃんとわかりますって! 一謡→愁一、水季、片瀬、涼、圭、優、あとはまあ…きら、雅さん、伊万里さんと逸見さんと片瀬志津子さんと…おいなんで笑ってんだお前!(浅葱が横で爆笑中) 真秋様か!? 真秋様言ってないから笑われたのか!? 浅:いや〜雅に伊万里に逸見にって出て、真秋様でないなぁ…って思ってたらあ、また打ち出した!と思ったら片瀬…おいおい片瀬は出ただろうよ、って志津子さんかい!!なんでいつまでも真秋様でないんだよ!!って思ったらうけてさぁ…しかも何故片瀬だけ片瀬(苗字)哲生って言ってやれよ!!いや私も片瀬は片瀬だけどね。 森:人のこと言えないじゃないか! でも本当になぜ片瀬は片瀬……呼びやすいからということで(笑) さて、また無知をさらすことになりますが……九艘→康秀、吉乃、拓哉、貴人、水琴おばあちゃん、康久おじさん(康秀と激似)、家政婦は見た式武彩女さん、……長名前覚えてませんよぉぉぉすみませんーーーーーー!!(汗) ナイスな性格だっていうのはしかと記憶! そして料理がすごいことも! 瞬間移動! …これだけ言って名前が出てこない……。 浅:地走りの力まで出てるのに!!政継さんだよ!!真秋様と政継さん二人あわせてパパーズだよ!ドラマCDのネタなのでよく知らないけれど…1やったときは何この素敵な渋い?人達!でしたよ!!あ、因みに漢字間違ってても突っ込んでませんからね。 森:そうだぁぁぁぁ政継様でした! もう一人の長と似た名前なのは覚えていたのに……! 浅:ん、ちょっと待て?話が大きくずれてるよ!スチルから離れたけれどギリギリで涼の話題だと思っていたら、涼じゃなくてあんたの恥さらし大会になってますよ。戻そう戻そう。 んん、そういやアンタ全員のED見終わった後に言ったよね。「涼さんは唯一きらに和服(自分の趣味?)を着せてる」って。 森:言った言った。他のEDはみんな普通の服なのに、彼の時だけ和風奥様に……あのきらを自分の趣味に染めることができるのはこの人くらいでしょう(笑) 策士ですぞーーーー!!!! 浅:やばい!!発言が二人共おっさんくさくなってる!戻そうっていうか、逃げよう。これ以上涼の話題を続けるとパソコンの前に乙女ゲームについて語る酒臭いおっさんが二人になってしまう!! はーーーーーい、じゃあ次は康秀でーーーーす!! いやーーーー、彼といえば発売前やや短髪すぎて見た目はときめかなかったんですよね。でも策士という言葉を聞いて、ん、策士?策士ってこたあ……腹黒だよね!?←なんかスイッチ入っちゃった人 どんな腹黒かなあ。わくわく。でした。 森:えらい腹黒プッシュしてますねこの人…。私は腹黒は好みでも嫌いでもないので、そうか腹黒か〜と淡々とした感想でしたね。真面目かたぶつというのが最初の印象でした。 浅:んでゲームしてみると……きらのこと無視するな〜でしたね。最初は。でも段々アレこの人言ってることが段々おかしくなってきたよ〜?策士?腹黒?何それ?おいしい??ってなぐらい……素直な人でしたね。いっそ愚直とすら言える一面も。 森:最初は「何で一謡がこんなところにいる!?」みたいな、「そんなこと言われても」的な非難ごうごうで、「やっぱカタブツ?」と思いました。私が最初に目の当たりにした変化は「九艘だから風邪引かないから、看病してもらえない」と残念がってるよなイベントでした。頭は立派に風邪引いてるじゃん!(笑) 浅:ん、確かに。あとはあれだね、居眠りしてるところを見られた口封じに遊びに連れて行くって奴。!?って思ったらその直後に「いや口封じの名目でお前を誘えたら」とか素直に白状してるし。何この人!?どこまで素直なの!?前回涼だっただけに余計に思ってしまう!あれだこの二人は発売前腹黒予想が見事に逆転してる二人だ! 森:彼が生徒会長に選ばれたのは、おそらく総ガラス張りともいえる情報公開力のたまもの(笑) 浅:…そろそろ一番好きなスチルの話に行きましょうか。やっぱりあれかなパジャマ姿のきらを抱きしめてるやつ。きらが可愛い。……私はパジャマ好きか?パジャマきら二連発じゃねえか? 森:う〜ん、あっちのパジャマ(涼さん)の時はそこはかとなく危険な香りがして(笑)、こっちのパジャマはかわいい感じがしますね。……おっさんか!? 私はおっさんなのか!? その後の康秀の洗脳劇にも大うけしたし。 浅:「わかったお前も俺が好きだ」だもんね。え、決めちゃったよこの人!?ってきらも洗脳されてるよ。 森:最初は「俺もお前が〜」だと思って、ああ普通に告白してる……ん? 違う順序が逆だ! お前も俺がって、そんな告白(?)は初めて聞いただけに驚きもひとしお。でもそんな積極っぷりが実にイイです会長! 浅:ていうかこの人やってることは結構デンジャラス。夜に、好きな女の子の部屋に、窓から侵入ですから。しかもパジャマ姿ですから。本当康秀本人が言っていた通りだよ。適切じゃないよ。 森:バレたら生徒会長降板ですよ(笑) ……でもそうなったら開き直ってきらとべたべたしそうだなぁ……(きらは恥ずかしがってるでしょうが) 浅:おいおい、降板どころじゃなくって、停学ないし退学だろうが!というかやつは十分に開き直っている。なんだあの嫉妬ぷりは。貴人にまでかよ!?今回貴人引継ぎだから貴人には陽菜がいるって!!ああそういえば貴人引き継ぐと遮那倒した後うけるなあ、そうかぶん殴らなきゃ気がすまないか。きっとあの後、郷に戻って吉乃にいいからさっさと探せと言ってるんだろうなぁ… 森:きらとそのへんの小学生が話してても嫉妬しだしそうな気がする。 では、今回はこのあたりで一端切りますか。二人とも眠くなってきたようだ し ………(早速) 浅:ん、………分かった。何かこのまま続けると私の頭の中の消しゴムならぬ私の頭の中のおっさんがどんどん出てきておっさん臭い発言連発しそうだからね………… では次回は水季から語りたいと思います。そ、れ……では……(パトラッシュ、ボクはもう…疲れたよ) |